私の中の純粋な炎を燃やせ!火星プロジェクト『火星ワークシート』のご紹介
私が師事している心理占星術家のnico先生が、ご友人の方々ととてもユニークなプロジェクトを発足し、活動をしていらっしゃいます。
それは、火星のサイクルを活かした新しいライフプランニングを提唱したもので、『火星ワークシート』という特別なカレンダーを用いて行います。
今日はその火星ワークシートをご紹介致しますね。
火星というのは古典占星術では小さなマレフィック(凶星)と呼ばれて忌み嫌われていたきらいがありますが、実際の火星は私たちが人生をヘルシーに生き生きと送るために大変重要な働きがあります。
そして自分の人生を積極的に、望む目的を達成し、適切な時期に適切な行動をできる人をnico先生が観察していたところ、この火星を実に有効に使っていたことがわかり、火星プロジェクトの発足と研究のきっかけとなったそうです。
火星は約2年の公転周期を持ち、象意としては獲得、達成、自己実現、行動力という意味があります。
そして火星の一日は24時間39分と、地球ととてもコンディションの似た星です。
火星はドーパミン、アドレナリン、ノルアドレナリンなどを支配していて、意欲や動機、学習などを刺激する大切な役割があります。
火星は自分の人生を「良い状態」で送るために、とても重要な星なのですね。
火星ワークシートは、このように自分で書き込めるカレンダーになっていますよ。
そこには、そのサインに火星が滞在する間の星の様子が書き込まれています。新月・満月のタイミングもありますから、月の満ち欠けを暮らしに取り入れている方には嬉しいですね。もちろん太陽サインが移行する時期、天体の記号の説明も書かれていて、占星術が初心者な方にも安心です。
一番注目するのは、この期間に火星がどのようなエネルギーを持っていて、どのような影響が出やすいか。それを全体的にアドバイスした言葉があり、そして各天体の逆行と、そのときに気を付けること、天体同士の重要なアスペクトまで教えてくれるカレンダーです。
火星というのはとくに天秤座の金星からすると乱暴で粗野で野暮に感じさえすることもあるのですが、この火星ワークシートは作りが大変に細やかです。
nico先生と、お友達の方が試行錯誤しながら作成して、育てている手作り感覚が暖かいですね。
nico先生の言葉はきっと、自分の毎日の心身のコンディションに落とし込めるものが多いと思います。
今は火星は牡牛座にあり、火星の力は牡羊座の頃よりも落ちてしまいました。その中で金星と木星が逆行し、自分の魅力や能力に自信をなくして、進むべきヴィジョンにも「これでいいのかな」と疑い出してしまう時期に入っています。そういった状況で、私たちが牡牛座の火星期に、どのように火星を感じ、火を灯し続けていけばいいのかのヒントになるのです。
火星が得意という人ならよいかもしれませんが、火星が苦手な人、とくに女性は火星をやるより金星をやった方が気持ちいいし、社会で生きやすいので、苦手意識がある場合も多そうです。
以前、セラピーのグループで、参加した女性の皆が火星と牡羊座の香りが苦手という結果が出たことを思い出します。
ですが、2015年の9月に火星に水が発見されたことで、蠍座の火星(古典における支配星)が強まり、新しいものを獲得するためのエネルギーとしてではなく、防御・防衛としての火星のエネルギーを使うような傾向が出てきているとこのことです。
世界レベルの話ではなくても、火星が苦手な人は心理面で表れているかもしれません。ちょっとしたことで自分の月が反応して、月を守ることに火星の力を使ってしまうのです。
火星の、純粋な美し炎を燃やすには、不純物の水をのぞいて燃やさなくてはなりません。
自分の中の美しい炎を燃やしたいという方は、きっと火星ワークシートが助けになってくれると思います。
・自分の人生をより積極的に生き生きとプランニングしたい方
・自分の火星がわからない方
・自分を信頼し、自分の本当の欲求を満たして生きたい方
・逆境を生き抜く強さが欲しい方
・健康でストレスに強い自分になりたい方
・占星術を毎日の暮らしに取り入れたい方
・火星について深く学びたい方
など・・・・・・
ぜひ、プロジェクトにご参加ください。
私の個人的な感想ですが、私はとても火星の力が弱いのです。
弱いというか、ごく狭い空間で非常に限られた時間に発揮できるだけで、自分の人生をオーガナイズしていく力としてうまく使えないのです。
そのように火星がとくに苦手な人は、一歩一歩、落ち込んだり高ぶったりしながら、自分の火星を感じて、手探りで育てていくような火星ライフです。
それでも、こうして自分の中のひとつの星に意識をして、そうして一人だったら、またクヨクヨして・・・・・・というときにも、プロジェクトの皆さんと火星がうまく使えない話としてシェアできたり、笑い話に昇華できたりすることで、ヘナチョコだった火星も、また生きてきます。死に体じゃなかった!(そのような気がします)。
心理占星術家nico先生のHPはこちらです。
占星術の話、企画、イベントなどの情報を知ることができます。
火星プロジェクトの記事はこちらです。
この記事の一番下のお問合せ・お申込みのところから、ワークシートに関する質問や注文ができます。
表紙も素敵ですね(*^^*)